JASMASのあゆみ
沿革
2019年12月 | 「食の安全」を取材した記者時代の報道から メディアの役割 |
2019年11月 | RoHS指令の進捗状況 調査 |
2019年7月 | アジアの安全保障とビジネス |
2019年5月 | フタル酸エステル規制への対応調査 |
2019年3月 | 公正取引 独禁法 下請法 調査
ISO45001 労働安全マネジメントシステム 調査 |
2018年5月 | 製品リコールについての調査 |
2018年3月 | リチウムイオン電池の安全性調査 |
2018年1月 | EMC規格の現状、今後の改定について調査 |
2017年11月 | RoHS指令の進捗状況について調査 |
2017年9月 | 定点観測として(規格の動向調査の為)
各種国際安全規格、各国安全規格の説明会を実施 ISO/IEC UL中国CCC 韓国KC等 |
2017年7月 | 情報 CO2削減についての講演 |
2017年5月 | ドイツハノーバーメッセ調査報告 |
2016年度 | 定点観測として(規格の動向調査の為)
各種国際安全規格、各国安全規格の説明会を実施 ISO/IEC UL中国CCC 韓国KC等 |
2016年11月 | RoHS指令の進捗報告 |
2016年9月 | 印刷機械関連 欧州規格とJIS規格の進捗 |
2016年7月 | 各種国際規格・EU規格・JIS規格の進捗と動向の調査 |
2016年5月 | ドイツハノーバーメッセの報告 |
2016年3月 | 『2015年、および2018年iba展のついて』の説明 |
2016年1月 | 特定非営利活動法人 機械安全ソサエティとして正式運営 |
2015年度 | 定点観測として(規格の動向調査の為)
各種国際安全規格、各国安全規格の説明会を実施 ISO/IEC UL中国CCC 韓国KC等 |
2015年11月 | 機械安全ソサエティ NPO法人化になる |
2015年9月 | 「2018年iba展への参加者」向けパンフレット作成 |
2015年3月 | JASMASのNPO法人化設立検討及び実施 |
2015年1月 | 小型食品加工機械向けEMC試験の実施について |
2014年度 | 定点観測として(規格の動向調査の為)
各種国際安全規格、各国安全規格の説明会を実施 ISO/IEC UL中国CCC 韓国KC等 |
2014年12月 | JASMASセミナー報告(リスクアセスメント実施と対応策) |
2014年11月 | 印刷機械関連の欧州規格の状況について説明 |
2014年6月 | 「労働安全衛生法の一部を改正する法律」(平成26年法律第82号)が
平成26年6月25日に公布 |
2014年3月 | 改正『労働安全衛生規則』の進捗状況の説明 |
2013年度 | 定点観測として(規格の動向調査の為)
各種国際安全規格、各国安全規格の説明会を実施 ISO/IEC UL中国CCC 韓国KC等 |
2013年7月 | 食品加工機械のミキサーのCEマーキングについての方法を説明 |
2013年4月 | 平成25年4月12日に、食品加工用機械についての規定を追加した
改正「労働安全衛生規則」(改正安衛則)が公布 |
2013年3月 | 労働安全衛生改正における教育資料制作(編集・撮影)(労働安全衛生研究所殿向け開発)
教育資料タイトル 「製パン工程の製造面から見た機械の労働災害防止対策」 |
2012年度 | 各種国際安全規格、各国安全規格の説明会を実施
ISO/IEC UL中国CCC 韓国KC等 |
2012年12月 | 廉価版の安全スイッチの実証試験 |
2012年6月 | 海外認証制度(米国向け)の機械安全コンサルティング開始 |
2012年3月 | 書籍『安全管理技術』を発行 |
2012年1月 | 安全技術者養成講座シリーズを開始 |
2011年7月 | ホームページを作成し、公開 |
2011年6月 | リードスイッチに関する特許提出 |
2011年3月 | 3月11日 定例会開催中、東日本大震災で中止 |
2011年3月 | 機械安全管理者養成講座の開始 |
2010年11月 | 廉価版の安全スイッチ製品開発を開始 |
2010年9月 | 海外安全機器メーカとの打合せ |
2010年5月 | 国際規格の紹介 |
2010年1月 | 機械安全ソサエティ(JASMAS)発足(1月13日) |